髪の毛の痛み具合チェック方法

1067893B-336D-431F-8F71-D5D4048CABA0

こんにちは〜〜川音です!

髪の毛の傷み具合チェック方法はご存知ですか?

まず髪の毛が濡れている時に髪を束にして指に巻きつけます。
この時健康な髪の毛は反発するように、すぐに元に戻ろうとします。
しかし、傷んでいれば巻きついたままです。

傷んでいる髪の毛はコシがなく戻らないので簡単にチェックできますので一度お試しください。
そして傷んでいると感じたら是非トリートメントを!!

寝る前の水分補給で髪の毛が変わる

532CD435-4313-4CD5-8D72-A260E08AE002

こんにちは〜〜川音です!

皆さん、寝る前に水分補給はしていますか?

水分補給は髪の毛に影響を与えます。
実は水分補給を、ちゃんとしていないと血液はドロドロになり
髪の毛にも栄養を送れなくなります。
ですから寝る前など特に水分が無くなる時はちゃんと補給してあげる事が
綺麗な髪の毛を作る事にもなります。
1杯水を飲むだけでも変わりますので是非寝る前に飲んでみてくださいね〜

トリートメントは注意して使わないと乾燥を促進させる

7BA41AC5-C63C-4606-BA8C-FA7281F2DB07

こんにちわ〜〜川音です!

シャンプーの後にするトリートメントは髪の毛の指通りを
良くする役目もありますが乾燥から防ぐ役割もあります。
ですから冬場の乾燥対策にトリートメントの保湿力は
大切になるのですが気をつけないとダメなのは地肌につけてはダメと言う事です。

トリートメントを地肌につけると逆効果になります。
基本トリートメントは油なので地肌につけると毛穴を塞ぎます。
そしてフケが出たりより乾燥の原因にもなりかねません。
頭皮につけても良いリンスなどもありますがそう言うのでない限りは
毛先につけるのを意識してください。

使い方によっては冬場の乾燥対策にもなりますし、逆になる場合もあるのでご注意くださいね!

ニット素材で髪の毛は傷む

08E861FC-0FBD-4D33-9F2A-18F404289020

こんにちは〜〜川音です!

冬になると、マフラーだったりニット系のアイテムを
身につけることが多くなると思いますが、
使っていると静電気が起こりますよね。
この静電気が実は髪の毛に良くないのです。

静電気が髪の毛に伝わると、キューティクルが剥がれてしまい、
パサついた状態になります。
だから冬場等はマフラーをしていると髪の毛が傷んだりします。

傷ませないようにするには、なるべく乾燥させないことがポイントになります。
家の中から加湿器を炊いたり、常日頃からホームケアのトリートメントをしたり
そうやって、なるべく乾燥を防いであげる事が大事になります。
これからニット素材を身につける際は、一度気をつけてみてくださいね〜

年末年始休業のお知らせ

こんにちは!
関です。
年末年始休業のお知らせです!
1月1日(月)〜1月4日(木)の間、年末年始休業させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
12月31日(日)は、10:00〜19:00の営業となります。
なお、1月5日(木)より通常営業いたします。

シャンプーする時間帯でカラーの色落ちが、、

1A5C1A2A-BD9D-4E13-A8EF-A2F1BA513518

こんにちは〜〜川音です!

皆さんシャンプーは何時しますか?
朝ですか?それとも夜?
カラーの事を考えたら何時するのが良いと思いますか?

カラーの事を考えると夜にシャンプーをするのがオススメです!
頭皮は紫外線の保護皮膜のようなものを分泌しているのですが、
これが出るのはシャンプーしてから6時間以上経ってからと言われています。

朝シャンプーしてから出かけると、紫外線の影響をすごく受けてしまいます。
紫外線の影響を受けると褪色も早まってしまいます。
シャンプーで色落ちを促進させるのは勿体無いので夏は特に気をつけて下さいね。

髪の毛を触りすぎると色落ちが早くなる

14F9B6BF-39A8-4725-9249-4A0B11A7FB42

こんにちは〜〜川音です!

人によるのですが普段から髪の毛よく触る方はいませんか?

実はこの行動はカラーの褪色を早くしています。
触りすぎると髪の毛のダメージに繋がり色落ちを早くするので
ハイトーンの方やWカラーのされている方はあまり触り過ぎない方が良かったりします。

もし色落ちが激しいと思いましたら
日中に実はそうやって触ってるかもしれませんので
ご注意くださいませ!笑

パーマとカラーは同じ日にできるか

04EA70C1-9E04-4EF9-907B-16D764CFA235

こんにちは〜〜川音です!

パーマとカラーは同じ日に一緒にできるか??

結論から言いますが、
可能ですが間隔を空けるのが好ましいです。

同じ日に一緒にパーマとカラーをやるというのは、
髪の毛に負担をかけることになります。
パーマと共に、縮毛矯正も同じことが言えます。
負担を考えると、先にパーマをかけて、パーマが定着してきた1週間~2週間後に
カラーをするほうがベターと言えます。

忙しくてどうしても時間がそこしか取れない方、
近い間隔で二度もサロンに行くのは大変という方は
多いかと思います。その場合はご相談させていただき、
できるだけダメージのないよう施術させていただきますので
お気軽になんなりとお申し付けくださいね。

カラーの持ちについて5

D31F63C2-9930-4E1A-8750-8BDC717954A8

 

こんにちは〜〜川音です!

カラーの持ちについて

毎日しっかり乾かす!
乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけて
しっかりと保湿して乾かすこと。
濡れたまま、半乾きなどでは髪の毛のキューティクルがしっかり閉じないので
ダメージする原因です。
まずはしっかりと毎日乾かすことを徹底しましょう!!
そして洗い流さないトリートメントを効果的に使うことでかなり日々の
ライフスタイルでのケアはできると思います。
難しいことはせず、日々継続することが何より大切です。